にほんブログ村
あまりこういうのを笑ってはダメですが、(なお、日本の中にあるハングルもかなりデタラメです)まあ、目につきましてね。。
最近は翻訳ソフトも優秀なので、むしろこの手のものは減ってきてる感じがします。
一方で、解読不明の日本語も増えてきています。
何を伝えたいのでしょうか?
ちなみに黄牛(和牛みたいな牛)のコプチャン(小腸)屋さんです。
その一方で、こんなものもあります。
しかし、、「ウェヤンガン(牛や馬の小屋の意味)」を「えーやんか」はあまりにも強引ですね。
話のネタにはなるでしょうが。
こちらは梨泰院のメインストリートにあるのでご覧になった方もいるかと思いますが。。
せめて、ミニスカでいいので履かせてあげましょう。
頭のないマネキンとはいえ、ちょっとかわいそうです。
写真にはうまくうつってませんが、、真ん中あたりの氷柱見えますかね?
マイナス10度以下の日が数日続くと街中のあちこちでこんなものを見れます。
ボイラーから流れ出る雫による造作物ですね。
遠いです。表示が必要なんでしょうか?
一方で、こちらの表示はここからUターンして900mに漢江公園があるとのことです。
ちなみに、この道は漢江公園からほぼまっすぐ来た道でして、そこにこの掲示があります。まさか戻れってことではないと思いますが・・
街中あちこちに教会があって、キリスト教の普及度の高さを思わせる韓国ですが、なぜかこんなバス停っぽいものを発見。日本人も多く住み高級住宅街で知られる東部二村洞近くに、ちょっと言い方悪いですが、スラム化しているような地域があるのですが、そこを自転車で通過したときに偶然見かけました。これは、、まさか日本時代の名残り?
しかも、そのバス停の名残のようなところの斜向かいに、いかにも和風、というより日本のお城を彷彿とさせる建築様式な「セナムト聖堂(カトリック教会)」があります。
ムム、これは何か関係あるのか?ちょっと調べてみよう。
調べていくうちに驚愕の事実(大げさ)が!!!
、、と続けたかったのですが、、、
インターネットでは何も分かりませんでした、何か糸口つかめたら、改めて掲載します、、
ちなみにこちらの聖堂の建築は1987年だそうで、、ますます何の関係もなさそうですね。。
世の中、得てしてそんなものです。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿