2014年7月26日土曜日

ランチプルコギ、ファロイヤギ

ごめんなさい〜

帰国のドタバタで全然更新できてません〜

あと何点か記事を書いてから帰国しようと思ったのですが、既に日本です。。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村

以前にも何度かランチに来たことがあるファロイヤギです。
 
ランチセットだからといってお皿に乗ってくるのではなく、しっかりお鍋で出てきます。


卵を入れ火が通るのを待ちます。


その間にビビンパッを作ります。これでもかと掻き混ぜましょう。


お肉が食べごろになると、お店のおばちゃんがお肉をビビンパッの上に置いてくれました。混ぜて一緒に食べると美味しいとのことで、実際美味しかったですね。


場所はこちらです。



このお店は出張者や友人を連れてきて基本外しのないお店です。

豚肉はもちろん、牛肉もおいしいですし、モツもおいしいです。話によるともともとはもつ焼き屋さんから発展したお店とのことで、モツにはこだわりがあるのだとか。

とにかく、地元客にランチ時間帯のみ人気があって、残りの大半が観光客なんてお店は結構ありますが、ここは全時間帯地元客にも館顧客にも大人気の覚えておいて損はない定番スポットです。

韓国4年半の間、うちの会社でもランチ2回、夜1回会食しました。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村

4 件のコメント:

  1. ソウル駐在お疲れ様でした。

    このお店の社長夫婦がいい方で、けっこうお世話になりました。

    ちょっと値段はしますが美味しいですよね。

    またソウルにいらしたらお会いしましょう~

    返信削除
  2. 韓国駐在お疲れ様でした。
    日本でもようやく少しは落ち着かれたようですね。
    もっと早く私たちの生まれ年会を立ち上げれればよかったのですが。(^^;;

    ところで、ここのお店はランチのプルコギビビンパは、肉はきちんと目の前の鍋で作られるのですね。
    おいしそうです。

    返信削除
  3. quazmさん

    71会、ぜひ参加したかったです。
    一番人口が多かった世代なので探せばあちこちにいそうですよね〜

    返信削除
  4. 龍虎豚さん

    ここのお店は高めですが、費用対効果は高いと思ってます。特にランチはオススメですね〜

    返信削除